大峰高原の紅葉
大峰高原は、七色大カエデ以外の紅葉も今、見ごろでとてもきれいです。写真は、昨日の午前中のもの。管理事務所付近や大町市八坂へ抜ける道沿いも、青空をバックに光が差すとはっとするほど美しいですヨ。喫茶「ジンジャーマン」の前を通って唐花見(からけみ)湿原へ行く最短の道は、今日まで通行止めでしたが明日からは通れます。唐花見(からけみ)湿原のミヤマウメモドキは例年よりも実のつき方は少なめ(去年も少なめだった)ながら、モノトーンの世界が広がっています。
昨日から泊まられている滋賀のKさんの話だと、小谷村 鎌池の紅葉はピークを過ぎ、今日は小谷温泉付近が見ごろだったそうです。紅葉、どんどん標高を下げてきていますね。
| 固定リンク
« オリオン座流星群 | トップページ | ピンク色の空 »
「「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- 初詣は国宝仁科神明宮へ(2021.01.08)
- 国宝仁科神明宮に『歴史展示館』オープン(2021.01.10)
コメント
紅葉シーズン、真っ盛りですね!
去年、大カエデがちょうど見頃の頃に、足を運んだのであれから1年・・・早いですね。。
今回は、紅葉こそ見れないものの、北アルプスを眺めながら、のんびり歩きたいと思います。
来月は、よろしくお願いします!!
投稿: tajikei | 2009年10月25日 (日) 11時57分
tajikeiさん
紅葉がどんどん山を駆けおりて来ています。現在は、里から見る景色がどこもとてもきれい!
今は雪が降れば白く、解ければ黒くと変化している北アルプスが里から望めますが、来月になると白さが増し木々の葉も落ちるので一段と眺めが良くなってきます。tajikeiさんの来られる時期には紅葉は終わっていますが、北アルプスが抜群にきれいに見える晩秋の風景もとても素敵ですヨ。お会いできるのを楽しみにしています。
投稿: みち草(し) | 2009年10月26日 (月) 14時23分