白馬いわたけゆりの園 最新情報
東京行きの新幹線に乗った涼馬を長野駅で見送ってから、中条村&白馬村へ本の配達。途中、「白馬Alps花三昧」(去年の様子)の会場のひとつ「白馬いわたけゆりの園」へ立ち寄ってみました。
オープン5周年の今夏は、リフトで上がり約2キロの斜面を散策する去年までのコースに加え、ゴンドラで山頂(眺めがいいあの場所にもゆりのお花畑)を往復するコースも新しく加わりました。それぞれ1400円、1600円、両方のセット料金は、2700円という設定になっていましたが、7月の連日の長雨の影響で残念なことにリフトのコースの方のゆりの花の数が大変少なくなってきてしまったとのこと。そこで今日から、リフトの散策コースの料金1400円のみでゴンドラにも乗車でき、山頂のゆりも楽しんでもらえるようにしたそうです。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
「花」カテゴリの記事
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
- 福寿草(2021.02.21)
- オオイヌノフグリ発見(2021.02.11)
- 立春(2021.02.03)
「「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- 初詣は国宝仁科神明宮へ(2021.01.08)
- 国宝仁科神明宮に『歴史展示館』オープン(2021.01.10)
コメント
ここは、以前は名前に、
ゆりの入ってる人は、無料だったので、私は2年連続行ったのですが、急にその特典がなくなってからは、行ってません。
投稿: あめふらし | 2009年8月 6日 (木) 23時23分
あめふらしさん
そうそう!そういう特典ありましたね~ オープンから2年間だったんですね。「ゆり」さんや「ゆりこ」さんが、思っていた以上にたくさん来てくれちゃったからかな?
投稿: みち草(し) | 2009年8月 8日 (土) 06時35分