小林夏樹さんに再会 in 国営アルプスあづみの公園
八方尾根へ行かれるTさんたちをお見送りした後、18日にOPENした国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)に行ってきました。車で8分ほどと近いので、この夏に訪れるお客さんに紹介するには自分たちがまず行ってみなければ・・・というわけです。初日は約4500人、昨日は約13500人が訪れたそうですが、3連休最終日の今日は、午後からだいぶすいてきたようでした。お天気も良くてラッキー!
到着した会場では、近所のAさん、涼馬の友だちのTちゃん、Yくんファミリー、池田町のSさんや白馬で一緒だった方、いーずら大町特産館のスタッフさん(こちらはお仕事で)などに会いました。知り合いにこんなに会えるとは!さすが近くだけあります。
よくばりな私たちは園内をあちこち周り(また改めて詳しく書きますね)、大草原の家前の草原特設ステージで大町市民吹奏楽団の演奏に聴き入っていました。演奏終了後に話し始めたオープニングイベント司会者の方の声が 聞き覚えのある声だったので、「ん?」と、耳を澄ましていると、やっぱり!以前(2006年11月)、SBC(信越放送)テレビ「キャッチ!」の「素晴らしき夫婦」のコーナーで、当時私たち(素晴らしくないんですけど・・・)がやっていた白馬の「はじめの一歩」に収録に来られたフリーアナウンサーの小林夏樹さんでした。小林さんは、FM長野のレギュラー番組「BE UP!WEEKEND」(当時)の 電話でお話をするコーナーでも「信州雪形ウォッチング」の本の紹介もしてくださるなど、これまでいろいろとお世話になっていました。お元気で頑張っていらっしゃる姿が目の前に現れてびっくり!(・・・って、私たちが突然やってきたわけですが)親しみやすい笑顔と素敵な声はまったく変わらず、短い時間でしたが近況もお話しできて嬉しかったです。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 朝の雪(2021.03.03)
- 午後の北アルプス(2021.03.01)
- ふきのとう発見!(2021.03.02)
- 今日の北アルプス 餓鬼岳(2021.02.28)
- 岡谷市から(2021.02.27)
「宿」カテゴリの記事
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 『みち草便り』をご覧ください(2021.01.16)
「「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- 初詣は国宝仁科神明宮へ(2021.01.08)
- 国宝仁科神明宮に『歴史展示館』オープン(2021.01.10)
「ペンション」カテゴリの記事
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 『みち草便り』をご覧ください(2021.01.16)
コメント