ある春の日の夕食
| 固定リンク
« 白馬の雪形 その2 | トップページ | 雨の日曜日 »
「宿」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
「料理」カテゴリの記事
「ペンション」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
コメント
タラの芽
・・・いいですね。
GWは岐阜でしたが、東白川村の道の駅あたりで食べた山菜のてんぷらを食べた時、なぜか、一歩を思い出していました。
ほろ苦さがたまりませんのです。
旬の味覚をこうやって眺めるだけでも、ホッとしますよ~。
投稿: Qたろう | 2009年5月18日 (月) 21時32分
Qたろうさん
GWは、岐阜だったのですネ。どこの山に登ったのかな?お天気にも恵まれて良かったですね。そして、山菜てんぷらで思い出してもらえて(笑)光栄です。その時期だけの旬の味だから、よけいにありがたみがあるんですよね。写真、楽しんでもらえて嬉しいです。間もなくタラの芽の季節も終わりです。
投稿: みち草(し) | 2009年5月18日 (月) 22時11分