安曇野のおいしいお店(その5) カフェレストラン 岳樺
池田町立美術館 横で14年間営業しており、リピーターも多かった「カフェレストラン 岳樺(だけかんば)」さんが昨年12月末に惜しまれながら(突然だったので、知らなかった人も多い)閉店。その後、大町市常盤に移転OPENしたという知らせを聞いて、行きたい行きたいと思っていましたが、やっと先週行くことができました。
美容院と雑貨屋さんに隣接した店舗は、ガラス張りの窓から光が差し込む明るく清潔な店内で、北アルプスもきれいに見えます。前よりもこぢんまりした分、アットホームな印象。
メニューは、ボリュームたっぷりのサンドイッチや日替わりのパスタランチ、ハーブを使ったチキンや魚の料理や、カフェメニューなど盛りだくさん!(あの堀金の「ナカクニ」さんのケーキも食べられます)以前とそんなに変わりなくて(良かった!)ホッとしました。
榎本さんご夫妻やスタッフのさりげないおもてなしも以前のまま。居心地良くてついつい長居しそうになります。当面は10:00~19:00の営業だそうなので、仕事帰りに立ち寄ったり早めのディナーにも利用できそうです。
月曜と第3日曜休み。場所は、R147とR306の合流する信号(ガストやガソリンスタンドがある)を蓮華大橋方面へ進んだ道沿い左側です。
TEL0261(22)2443 前からファンだった方も初めての方も、ぜひお立ち寄りください。
| 固定リンク
「グルメ、お店」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 南信州『果園みなみ』さんの梨(2020.08.29)
- 『欧風家庭料理くんくん亭』、7月9日オープン(2020.07.31)
- スペイン料理『パンプローナ』のテイクアウト(2020.05.25)
- 『手打そばかたせ』のテイクアウト(2020.05.03)
「グルメ情報」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 南佐久のプルーン(2020.09.26)
- 夏のいちごでジャム作り(2020.09.02)
- 赤いルバーブのジャム(2020.09.03)
- そばの花(2020.08.30)
コメント