なごり雪
寒いと思ったら、雪でした。暖かかった今冬は、3月末になってこんなに積もるとはちょっと意外。でも、だからこそ新鮮でした。「信州の春は、三歩進んで二歩下がる」って、大岩堅一アナウンサー(元FM長野、現在はフリー)がこの時期ラジオで話されますが、まさにそんな感じのこの3月(こちら去年の3月)です。さすがに春の雪・・・午後にはすっかり解けてしまいましたが。
| 固定リンク
「自然」カテゴリの記事
- 今朝のモルゲンロート(2021.02.20)
- つららその後(2020.12.25)
- 今朝の雪(2020.12.27)
- ナゾの足跡(2020.12.26)
- つらら(2020.12.18)
「宿」カテゴリの記事
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 『みち草便り』をご覧ください(2021.01.16)
「ペンション」カテゴリの記事
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 『みち草便り』をご覧ください(2021.01.16)
コメント
ホント、今朝の雪には、驚きました!タイヤ替えちゃったのに!すぐ解けて、ホッとしましたが、明日は、また、雪マーク、困るヽ(*≧ε≦*)φ。
投稿: あめふらし | 2009年3月25日 (水) 20時26分
あめふらしさん
もうタイヤ交換、済ませたのですね。
予報どおり、今日も雪の朝でしたが、こちらは昨日よりさらに早く解けてしまいましたよ。
投稿: みち草(し) | 2009年3月26日 (木) 11時04分