大町山岳博物館からの眺め
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日の北アルプス(2021.02.25)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 今朝の薪ストーブ(2021.02.26)
「北アルプス」カテゴリの記事
- 今日の北アルプス(2021.02.25)
- 本日も快晴(2021.02.22)
- 今朝のモルゲンロート(2021.02.20)
- 夕方の北アルプス(2021.02.19)
「「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- 初詣は国宝仁科神明宮へ(2021.01.08)
- 国宝仁科神明宮に『歴史展示館』オープン(2021.01.10)
コメント
山岳博物館からの眺めはどんな季節に訪れても和みますね!
北アルプスを眺めるナイスポイントはこの他にもイロイロありますが、手軽に見れる場所としてはここがベストなので、カモシカ見物とセットでよく行きます。(博物館内にはほとんど入りませんが・・・)
大町市役所のホームページからは博物館の屋上に設置してあるパノラマカメラでリアルタイムな山々を見ることが出来るため、たまに“ボーっと”眺めています。
でもやっぱり本物を見に行きたいですね!
投稿: ののあゆまろぱぱ | 2009年1月29日 (木) 22時08分
ののあゆまろぱぱさん
ののあゆまろぱぱさんも、お気に入りの場所だったのですね。カモシカのいる付属園(入園無料)も和みますよネ!
実は、この日、この道をさらにのぼった鷹狩山山頂で、3月にテレビ東京系で放送予定の番組「田舎に泊まろう!」スペシャルの撮影が行われていたそうです。八坂が舞台なのですが、司会の徳光和夫アナが絶景の北アルプスをバックにナレーションしたそうで、この日の眺めが放送されるようです。ぜひチェックしてみてね。
投稿: みち草(し) | 2009年1月30日 (金) 16時01分