「安曇野スタイル2008」開催中!
毎年、この時期に行われる「安曇野スタイル」が、今年も昨日31日(金)から3日(月)まで開かれています。2005年から始まり、今年で4回目。もう地元ではすっかり定着し、毎年楽しみにしている人も多い人気イベントです。安曇野市、池田町、松川村に点在する工房、アトリエ、クラフトショップ、美術館、ギャラリー、飲食店、宿泊施設、農家など144軒が参加し、111か所でこの期間だけのお楽しみをいろいろ用意して迎えてくれます。たとえばいつもは入れない工房の公開、創作体験、この期間の特別展示、飲食店では特別メニューの提供や割引など、それぞれの参加施設が独自に考えた“とっておき”で、訪れたお客さんを歓迎してくれます。木、ガラス、陶、絵、書、鉄、染、布、織etcほかにもいろいろな分野の作家さんと、それぞれの工房でお話しできるチャンス!クラフトフェアよりも作家さんが身近に感じられます。どこへ行こうか迷ったら、碌山公園研成ホールで参加施設の自己紹介ポスター展示や去年の様子を紹介した写真展もやっているので、のぞいてみてください。この写真のガイドブックとマップもそこでGetして、さぁ、どこから巡りましょうか?おいしいものや新鮮な農産物もいろいろありますヨ。急がずあわてずのんびりと安曇野の晩秋の景色とともに、あなただけのお気に入りの時間を過ごしてください。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 快晴の北アルプス(2021.01.20)
- 今日の北アルプス餓鬼岳(2021.01.19)
- 雪のテーブルセンター(2021.01.18)
コメント