« 松川村に移った豚まん | トップページ | 久しぶりの再会 »

2008年11月23日 (日)

寒空に柿の実

001  10月10日のブログ に載せた、「青空に柿の実」の木のところを通りかかったら、ポツリと残ったわずかな柿の実が淋しげに風に揺れ、雪をかぶった山と鉛色の空をバックに立つ初冬の景色に移り変わっていました。最後の柿の実は、鳥たちのために残してあるのかな?

|

« 松川村に移った豚まん | トップページ | 久しぶりの再会 »

自然」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです
本当に秋も終わりなんですね。
写真から寒さが伝わってくるようです。
こちらはまだまだ柿の実がたわわになっています。
けど、やはり急に寒くなりました。
お体に気をつけてくださいね。

投稿: 西のそよ風 | 2008年11月25日 (火) 23時18分

西のそよ風さん
この木は収穫が済んだようで、もうほとんど実が残っていませんでしたが、周辺にはまだたくさん実っている柿の木も多いです。紅葉が終わって景色がモノトーンに近づいてくるこの時期、柿の実のオレンジ色が心を和ませてくれます。陽だまりが恋しい季節ですね。
そよ風さんも、風邪なんか引かないようにネ!

投稿: みち草(し) | 2008年11月26日 (水) 13時40分

こんばんは!
”守り柿”ですね!
とてもいい写真です!

こちらも急に寒くなりましたが、そちらの比ではないんでしょうね・・・
寒さに弱い自分は、遊びにいのはいいけれど長野に住むことは出来そうにありません・・・
体に気をつけて頑張ってください!

投稿: ののあゆぱぱ | 2008年11月27日 (木) 23時26分

ののあゆぱぱさん
“守り柿”・・・素敵な響きですね。
写真(←自信がない)をほめて頂き、ありがとうございます。

10月が比較的暖かかったので、体感温度はかなり低く感じます。逆に真冬になってしまうと、慣れと対策でそれほどでもなかったりします。冬の厳しさがあるから、春が来る喜びが大きいと思うと、意外と寒さも大丈夫になってきますヨ!

投稿: みち草(し) | 2008年11月28日 (金) 14時25分

この記事へのコメントは終了しました。

« 松川村に移った豚まん | トップページ | 久しぶりの再会 »