さなぎから蝶へ
朝、起きたら家の中にアゲハチョウが・・・!
10日のブログに書いたNさん夫妻が大切に持ってきてくださった“さなぎ”のうちの1羽が羽化していたのです。
来春、チョウチョになる日を楽しみにしていたのですが、窓辺に置いておいたら暖かさに誘われて待ちきれずに出てきてしまったのでしょうか?
| 固定リンク
「自然」カテゴリの記事
- 今朝のモルゲンロート(2021.02.20)
- つららその後(2020.12.25)
- 今朝の雪(2020.12.27)
- ナゾの足跡(2020.12.26)
- つらら(2020.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
キアゲハが無事に羽化してくれて本当によかったです。夏型成虫の最後の羽化だったのでしょう。季節の勘違いではないと思います。この季節、花は少ないですが、コスモスなどを探して何とか生き延びてほしいものですね。
投稿: N(♂) | 2008年10月18日 (土) 22時46分
N(♂)さん
無事に育つか心配で、いろいろ調べました。
夏型に含まれるのですね、良かった!
室内にいる時はあまり動かずじっとしていましたが、放そうと外へ連れ出したらあっという間に飛び立っていきました。たった2週間だったけど、貴重な経験をさせて頂き、ありがとうございました。残されたもう1羽も気になります。
投稿: みち草(し) | 2008年10月19日 (日) 06時01分