今日の北アルプス
朝から霧でした。こういう日は霧が晴れると天気が良くなることが多いので、カメラを持って飛び出しました。どこへ向かおう? ハンドルを握りながら頭をひねり、今は大町を離れたある記者さんが、高瀬川に霧がかかった早朝の北アルプスの風景を撮りたかったとおっしゃっていたのを思い出し、見おろすことのできる山岳博物館へ。
北アルプスが霧に隠れたり現れたり、その様子に一喜一憂しながらシャッターを切り続け、欲を出してさらに上の鷹狩山(たかがりやま)へ。その後、八坂を通って大峰高原に向かいました。北アルプスは、時間や天候とともに刻々と姿を変え、いたずらな(?)霧の演出も手伝っていつもの顔とはまた違った様々な表情を見せてくれました。本物は、写真よりももっともっと美しい風景です。
| 固定リンク
「北アルプス」カテゴリの記事
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 午後の北アルプス(2021.03.01)
- 今日の北アルプス 餓鬼岳(2021.02.28)
- 今日の北アルプス(2021.02.25)
「自然」カテゴリの記事
- 今朝のモルゲンロート(2021.02.20)
- つららその後(2020.12.25)
- 今朝の雪(2020.12.27)
- ナゾの足跡(2020.12.26)
- つらら(2020.12.18)
コメント
こんにちは(o^-^o)
昨年秋、久しぶりにそちらにおうかがいしたyu.hです!わかりますか…?
来月、また母を連れて行きたいと計画しています♪山の写真をみるともぉ寒そうですね^_^; こちらも一気に寒くなっちゃいましたよ〜
投稿: yu.h | 2008年10月 1日 (水) 01時07分
yu.hさん
もちろん、わかりますヨ。神奈川県のhさんですよネ!
ここ何日かで一気に寒くなりました。特に朝晩は・・・。
これで紅葉も一気に進むでしょうか?
お母様もお元気ですか?
またお会いできるのを楽しみにしています。
投稿: みち草(し) | 2008年10月 1日 (水) 06時24分