« 松本・法船寺のあじさい | トップページ | ツーリング日和 »

2008年7月12日 (土)

白馬の「豚まん」が今秋、松川へ移転します

Photo  「道の駅白馬」の敷地内にあり、たびたびマスコミにも登場している人気の“豚まん”(まるよし)の田中さん夫妻から、松川村に移転するという連絡があったので、水曜日に立ち寄ってお話を聞いてきました。
 工房とお店が離れているといろいろ不便もあり決断したそうで、白馬での営業は8月末までで、10月中旬からはR147沿い・マルキョウ酒店斜め前(大糸線なら「細野」が最寄り駅)に工房&新店舗をOPENされるそうです。(現在建築中!)
「森のみち草」からは、近くなります。豚まんファンの皆さん、お楽しみに・・・。
  新住所 松川村5489-12 
  TEL 080・1342・9262

|

« 松本・法船寺のあじさい | トップページ | ツーリング日和 »

グルメ、お店」カテゴリの記事

コメント

えっ!大好きだった白馬の「豚まん」が移転ですか?すごく残念。松川村は行ったことがないので・・・。温かい人柄だった御夫妻と、ジューシーでとても美味しい豚まんは忘れられません。大阪出身の友人を案内したら「この味や!めちゃ美味しい」と感激していました。松川の名産になるといいですね。

投稿: ゆうほ | 2008年7月12日 (土) 22時55分

ゆうほさん
白馬のSPF豚を使った手作りの豚まん、おいしいですよネ。移転後も道の駅白馬では(道の駅松川でも)、冷凍での販売はするそうです。でも、アツアツをほおばるのだったら、OPENする新しいお店がいいと思います。松川村もいいところですよ。ぜひお越しください。

投稿: みち草(し) | 2008年7月13日 (日) 21時06分

この記事へのコメントは終了しました。

« 松本・法船寺のあじさい | トップページ | ツーリング日和 »