いけだまち広津カミツレ花祭り
今週末の7日(土)と8日(日)池田町の広津のカミツレ研究所・八寿恵(やすえ)荘(←大峰高原に行く途中にあります)で、「第20回いけだまち広津カミツレ花祭り」が行われます。
カミツレはカモミールの和名で、発汗や消炎など様々な効能のあるハーブ。満開のお花畑で花の無料摘み取り・カミツレの湯無料開放(通常は500円・とっても暖まるいいお風呂です♪また改めて紹介しますね)・カミツレ畑で宝探しや全問正解者に記念品進呈のクイズラリー・コンサートやハーブセミナーなど盛りだくさん!摘み取ったカミツレは、お持ち帰り後フレッシュやドライでハーブティ、ポプリやドライフラワーなどいろいろ楽しめます。
今週末こちら方面へ来られる方、良かったら予定に加えてくださいね。真っ白な花のジュータンと甘~い香りが呼んでいます。
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 福寿草(2021.02.21)
- オオイヌノフグリ発見(2021.02.11)
- 立春(2021.02.03)
- 雪が解けて葉ボタン現る(2021.01.24)
- 今年初の積雪(2020.12.14)
「「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- 初詣は国宝仁科神明宮へ(2021.01.08)
- 国宝仁科神明宮に『歴史展示館』オープン(2021.01.10)
コメント