2008年6月
2008年6月30日 (月)
2008年6月29日 (日)
2008年6月28日 (土)
徒歩10分の国宝
「森のみち草」から800メートルの仁科神明宮は、ナント!歩いて行ける国宝です。
(昨年の大晦日、年が明けての初詣にも宿泊者全員で歩いて行きましたヨ)
日本最古の神明造りの本殿、中門、釣屋が国宝に指定されており、そのほかにも国重要文化財の木造棟札や懸仏、県天然記念物に指定されている周囲の社叢など、どれもが歴史を感じさせてくれ、見ごたえ十分です。早く到着された方や朝食前の散歩にもちょうどよい距離なので、宿泊された時にはぜひ足を伸ばしてください。
ただ今、神明宮では来年1月開催予定の「素人の写真展」の写真を募集しています。
詳しくは、こちら↓
http://www.shinshu-liveon.jp/mypage/mitinagare/blog/node_77644
2008年6月27日 (金)
2008年6月26日 (木)
2008年6月25日 (水)
信濃大町駅前通りの「街中図書館」
数日前から信濃大町駅前通り商店街に「街中(まちなか)図書館」が出現しています。「貸し出し料金 無料(ただです) 貸出期間 無制限」「自由にお持ちになり、自由にお返し下さい」と書かれた箱が約20か所に置かれ、箱の中には様々な本が・・・。手に取って見ることもできるテーブル&椅子やベンチも置かれています。誰でも利用できるそうなので、観光客の皆さんもどうぞ!
駅前通り散策のひととき、のぞいてみたら自分が読みたかった本に出会えるかもしれません。自分が持っている読み終わった本を入れるのもOKとのこと。読んでしまった本をまた誰かが読んで喜んでもらえるなんて、嬉しいですね。本も喜ぶのでは? 設置店が管理し、夜は中に入れてくださっているそうです。
素敵な試みは始まったばかりですが、たくさんの人に知ってもらい街の賑わいにもつながればいいなぁと、思います。
詳しくは、こちらでも↓
http://www.shinshu-liveon.jp/mypage/mitinagare/blog/node_78282
2008年6月24日 (火)
2008年6月23日 (月)
2008年6月22日 (日)
てるてる坊主の館 浅原六朗文学記念館
雨の週末でした。いよいよ梅雨本番!?こんな時は、池田町役場隣の「てるてる坊主の館」へ行ってみてはいかがでしょうか?
♪てるてる坊主てる坊主 明日天気にしておくれ~♪ ではじまるおなじみの童謡 「てるてる坊主」の作詞者 浅原六朗は池田町の出身であることから、池田町は“てるてる坊主のふるさと”ともいわれています。
からかさを形どった建物には、六朗の文学作品や愛用品などが展示され、昨年クラフトパークで開かれた「第1回てるてる坊主アート展」に全国から寄せられたアイディアあふれる手作りてるてる坊主たちも迎えてくれます。現在、第2回の応募作品も募集中とのこと。詳しくは池田町観光協会→http://www.ikeda-kanko.jp/まで。
記念館は、月曜、祝日、年末年始休みで9:30~17:00 入館無料。
池田町は、マンホールもてるてる坊主の絵、お昼の時報などもてるてる坊主のメロディです。わが宿は、大町市でも最も南に位置しわずか2キロで池田町なので、♪晴れたら金の鈴あげよ~♪のメロディが聞こえてきて、和みます。
2008年6月21日 (土)
2008年6月20日 (金)
「ひとねっとまっぷ 信州・大町の暮らしを楽しむ地図」
「森のみち草」の掘りごたつ(畳)スペースには、割引券、周辺の見どころ案内やパンフレットなどが置いてあり、自由にお持ち帰り頂いてますが、最近、宿泊者に人気なのがこの「ひとねっとまっぷ 信州・大町の暮らしを楽しむ地図」です。
かわいいイラストとともに150か所の飲食店やパン屋さん、クラフト店、博物館、お店、宿、農林業や施設にグループetc・・・が色分けされ見やすくレイアウトされています。ぜひお持ち頂き、旅の参考にしてください。
詳しくはこちらでも↓
http://www.shinshu-liveon.jp/mypage/mitinagare/blog/node_76867
2008年6月19日 (木)
麦秋
今、安曇野周辺は、麦の穂が黄金色に色づく“麦秋”(ばくしゅう)シーズンを迎えています。(写真は、「森のみち草近く」にて撮影)
初冬に蒔かれた麦は越冬し、初夏(今)に実りを迎えますが、移り住んだばかりの20数年前には、それを知らず「どうしてこんな時期に?」と不思議に思ったものです。緑色の水田とのコントラストもなかなかです。麦秋の語源には諸説あるそうで、「秋」が「取り入れる」意の語源(=収)から来たというものもあるそうです。「秋」なのに「夏」の季語です。
先週末先々週末には満員でお断りせざるを得なかった方もいて、申し訳ありませんでした。今週以降は、余裕で泊まって頂けます。今しか見られない花や風景に会いにぜひお越しください。お待ちしております!
2008年6月18日 (水)
池田町ハーブセンターは、花ざかり!
森のみち草から車で8分ほどの県道沿いの道の駅「池田町ハーブセンター」は、名前のとおり1年中ハーブでいっぱいですが、1年でいちばん花がきれいなのが6月から7月にかけての今の時期です。
ハーブ製品を販売している建物と道を隔てた反対側にはハーブの見本園があり、名前とともに花期や利用法が書かれたハーブが花ざかり!温室ハーブ園にも珍しい植物がたくさんあって、ちょっとした植物園のよう。
外の奥には、ラベンダー園が広がりいい香りが漂っています。(鑑賞はすべて無料)7月6日(日)まで「ハーブの花祭り」が開かれていて、期間中の週末ごとに寄せ植え体験、ラベンダースティック作り、ソフトクリーム(←おいしい♪)割引などの他、週末ごとのお楽しみ企画もあります。
敷地内の「売店カモミール」とレストラン「ビストロカモミール」はOPEN1周年になります。地元の素材にこだわったおいしいものもいろいろ。行き帰りにぜひお立ち寄りくださいネ!
ずっと晴天が続いています。昨日今日は暑いぐらいでした。梅雨はどこへ行ってしまったのでしょうか?明日から予報に雨マークが出ていますが、さて?
2008年6月17日 (火)
2008年6月16日 (月)
2008年6月15日 (日)
2008年6月14日 (土)
2008年6月13日 (金)
夢農場のラベンダーが見ごろ
池田町の夢農場のラベンダーが見ごろになりました。明日14日からラベンダー祭りが行われます。ラベンダーの摘み取り(カップ1杯500円ーかなり摘めます)、期間中の週末(今週、来週)にはラベンダースティック講習会、紙飛行機フライトコンテストなど楽しい催しもいろいろ。中でも人気なのは15日(日)の(ハーブで味付けされた)野豚の丸焼き!目の前で焼かれいいにおいがしてくるのをふるまってもらえるので、いつもみんな並んでいます。(焼き上がり予定は11時頃の予定だそうです)ラベンダーの花は、早咲きと遅咲きがあるので期間中ずっと楽しめますヨ。ぜひどうぞ!カモミールの摘み取りもまだできます。(無料)
こちらは、「北アルプス展望のみち」から見た今朝の風景です。水色の空にぽっかり浮かんだ雲がいい感じでした。明日の土曜日18:00~18:55のNBS(長野放送)のテレビ「土曜はこれダネッ!」の「末吉くんのぶらり旅」のコーナーに「北アルプス展望のみち」(池田~大町)が登場します。先週、あづみ野池田クラフトパークをスタートし、9キロほど歩いたところで“続く”だったので、今週は「森のみち草」の前のみちを含む後半が登場予定です。県内だけの放送ですが、時間のある方、ご覧ください。
2008年6月12日 (木)
8 link studio(エイトリンクスタジオ)
県道51号線(大町明科線)沿いの、昔「ターちゃん広場」という名前の八坂の農産物直売所だった建物が、この春「8 link studio」として生まれ変わりました。(「森のみち草」の前の道を1、5キロ北へ向かい大町市歴史民俗資料館を下ると県道ですが、すぐ左に見えます。)15日まで「棚から器」展が開かれています。
詳しくはこちらでも↓
http://www.shinshu-liveon.jp/www/mypage/mitinagare/blog/node_75896
2008年6月11日 (水)
2008年6月10日 (火)
ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン
大糸線「安曇沓掛」駅から 徒歩5分。「森のみち草」に来る途中、宮本橋の手前にある“美と癒し ”のガーデンです。11000㎡の広大な敷地に咲き誇る季節ごとの美しい花が迎えてくれます。ゲートをくぐればそこは別世界!植物の発するエネルギーを五感で感じながら穏やかな時間を過ごすことができます。
ロックガーデンやコニファーガーデン、ウォーターガーデンなどがセンス良く配置され、ところどころにベンチも。流れ落ちる湧き水も心地良く、まさに「植物の生命力と癒し」のテーマどおりです。ヒーリングカフェや手作り体験工房(アロマテラピーを応用し、自分だけの香り製品が作れる)もあり、塔の4階展望室からの眺望は抜群!
前日までに予約が必要(定員100名)で800円ですが、花好きには満足度は高いです。6月~7月にかけてが一番植物の種類が多いそうなので、特におすすめ。秋の紅葉もきれいです。水曜休園(開園期間は4月下旬~11月中旬)で10:00~17:00(10月以降は16:00まで)予約のTELは0261・23・3911まで。
2008年6月 9日 (月)
「森のみち草」から行けるおすすめ温泉(その3)薬師の湯
大町温泉郷にある薬師の湯は、男女それぞれに広く開放的な2つずつの露天と各種体験風呂が人気です。朝早く(夏期5:00・冬期8:00~21:00)から営業しているのもありがたい!車で20分ほどなので温泉好きな宿泊者は、朝食前にひとっ風呂浴びに行く方もいます。温泉博物館(外来入浴で見学できるのでぜひ見よう)併設の広々とした休憩室にあるマッサージ機(100円)も魅力。年中無休で大人600円、小学生300円、未就学児は無料。
(その2)でご紹介した温泉・松川村のすずむし荘は、毎週木曜定休ですが、その木曜日の“昼間”だけの限定で、宿泊者専用のお風呂を一般外来入浴用に開放しています。値段は同じ500円。露天ではありませんが、ガラス窓からのどかな景色が眺められるいいお湯です。
2008年6月 8日 (日)
2008年6月 7日 (土)
2008年6月 6日 (金)
2008年6月 5日 (木)
2008年6月 4日 (水)
いけだまち広津カミツレ花祭り
今週末の7日(土)と8日(日)池田町の広津のカミツレ研究所・八寿恵(やすえ)荘(←大峰高原に行く途中にあります)で、「第20回いけだまち広津カミツレ花祭り」が行われます。
カミツレはカモミールの和名で、発汗や消炎など様々な効能のあるハーブ。満開のお花畑で花の無料摘み取り・カミツレの湯無料開放(通常は500円・とっても暖まるいいお風呂です♪また改めて紹介しますね)・カミツレ畑で宝探しや全問正解者に記念品進呈のクイズラリー・コンサートやハーブセミナーなど盛りだくさん!摘み取ったカミツレは、お持ち帰り後フレッシュやドライでハーブティ、ポプリやドライフラワーなどいろいろ楽しめます。
今週末こちら方面へ来られる方、良かったら予定に加えてくださいね。真っ白な花のジュータンと甘~い香りが呼んでいます。
2008年6月 3日 (火)
2008年6月 2日 (月)
2008年6月 1日 (日)
初夏の風景
数日前からカッコウの声とセミ(ハルゼミ)の声が聞こえはじめました。今日からいよいよ6月・・・。梅雨入りまであと少しでしょうか?
「森のみち草」周辺の「北アルプス展望のみち」では、今、野生のマーガレット(←正式名があるそうですが・・・)茎にひれがあり背の高いヒレアザミ、アカツメクサ、シロツメクサ、ルピナスetcが花盛りです。
初夏の「北アルプス展望のみち」のことはこちらでも↓
http://www.shinshu-liveon.jp/mypage/mitinagare/blog/node_74734
最近のコメント