雪形展
大町山岳博物館で企画展「雪形展-山麓の民俗」が開かれています。(6月8日まで)
山麓から眺められる北アルプスの雪形の写真が、形や現れる時期などとともにわかりやすく紹介されていて、これからの雪形シーズンにぴったりの企画。
雪形が題材の酒井英次さんの絵画も色鮮やかで見ごたえあり。GW以外は月曜休館。大人400円、子供200円。
今なら正面(大町公園)の桜も楽しめます。
「今日の桜」は、池田町の陸郷桜仙峡(おうせんきょう)の写真をUPしようと思って行ったのですが、現地には「23~24日の強風で花びらが散ってしまいました」との張り紙が・・・。 花散らしの“雨” ならぬ“風”だったようです。残念ですが、また来春に期待しましょう。
| 固定リンク
「「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- 初詣は国宝仁科神明宮へ(2021.01.08)
- 国宝仁科神明宮に『歴史展示館』オープン(2021.01.10)
「雪形」カテゴリの記事
- 爺ヶ岳の『種まき爺さん』の雪形(2021.03.08)
- 鹿島槍ヶ岳の『ツルと獅子』の雪形(2021.03.07)
- 今日の北アルプス 爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳(2021.02.13)
- 今日の北アルプス(2020.06.16)
- 今朝の北アルプス(2020.05.30)
コメント