姫川源流の福寿草
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 菜の花(2021.03.06)
- 森のみち草の福寿草(2021.03.05)
- 福寿草(2021.02.21)
- オオイヌノフグリ発見(2021.02.11)
- 立春(2021.02.03)
「「森のみち草」からのおすすめスポット」カテゴリの記事
- コンディトライ・アン・マリーレ(2021.01.29)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
- 御宝田遊水池の白鳥(2021.01.14)
- 初詣は国宝仁科神明宮へ(2021.01.08)
- 国宝仁科神明宮に『歴史展示館』オープン(2021.01.10)
コメント
わ~もうこんなに咲いているんですね!
今年は花が早そうな気がして心配だったのですが、教えて頂いてありがとうございます。
20日は、ザゼンソウと福寿草と同じ日にイベントが重なって大忙しです♪
投稿: ぷぅ | 2008年4月16日 (水) 16時29分
ぷぅさん、そうなんですょ。思っていたより咲いていました。でもまだまだこれからだと思います。福寿草もザゼン草もイベントのある20日頃が一番の見頃になるのでは? 花名所でのオカリナ演奏、以前聞かせて頂き、素敵な音色♪にうっとりでした。かけもちで大変だと思いますが、頑張ってくださいネ!
投稿: みち草(し) | 2008年4月17日 (木) 20時49分