ふきのとうの天ぷら
| 固定リンク
「宿」カテゴリの記事
- お知らせ(2021.03.14)
- 岡谷市から(2021.02.27)
- 『長野県民支え合い 家族宿泊割』第2弾(2021.02.23)
- 雪の降る日(2021.02.18)
- 安曇野パストラルユースホステルの安藤さんご夫妻、ご来訪(2021.01.21)
「料理」カテゴリの記事
「山菜」カテゴリの記事
- 自生アサツキ(2021.03.04)
- ふきのとう発見!(2021.03.02)
- 自生するアサツキ、秋にも出現!(2020.10.09)
- タラの木の紅葉(2020.10.10)
- 赤いルバーブのジャム(2020.09.03)
コメント
ふきのとう、家内と娘の大好物です!
残念ながら親父は嫌いなんです・・・
たらの芽は好きなので、食べようと思えば食べられると思うのですが・・・
でも、春の縁起物なので・・・泊まりに行ったら食させていただきます!!!
投稿: ののまちあゆ | 2008年3月20日 (木) 22時20分
ののまちあゆさん
好きな者にはこたえられないあの独特の“苦み”が苦手って方もいますよネ。
庭のタラの芽は、あと1か月ちょっとぐらいでしょうか?初めての春なので待ち遠しいです。
気をつけていらしてください。お待ちしてま~す!
投稿: みち草(し) | 2008年3月22日 (土) 02時43分
こんばんは!
詳細はまた報告させていただきますが、とっても楽しく4人とも大満足で無事帰ってきました!
ありがとうございました!
ふきのとう天ぷら、親父もたべさせて貰いましたが、エグ味がなくとってもおいしかったです!
今回は特に山並みがすごくきれいで、20数年前に始めて訪れた時の感動を思いだしました。
子供たちも大きくなってきて、だんだん行きづらくなってきていますが、また近いうちにぜひ遊びに行きたいと思っています!
では!
投稿: ののまちあゆ | 2008年3月23日 (日) 21時36分
ののまちあゆさん
週末は、ありがとうございました。
私たちも久しぶりにお会いできて、とても嬉しかったで~す。
お天気にも恵まれて、北アルプスの眺めも楽しんでもらえて良かった!
大人は変わりないつもり(?)でも、子供の成長は本当に早くて、これからどんなふうに大きくなっていくのかとても楽しみです。
場所は移りましたが、これからも末永くどうぞよろしくお願いしますネ。
投稿: みち草(し) | 2008年3月26日 (水) 13時13分